SSブログ

落合野球の8年間 [スポーツ]

博多でのシリーズ敗退から、まもなく一週間。
ストーブリーグが過熱する時季に突入した。

落合監督で過ごした8年間を回想。

あくまで、個人的な想いであります。

002.jpg

「名選手必ずしも名監督にあらず」

スポーツの世界で、よく喩えられる表現。
落合は、紛れもなく「名監督」。
文句なし。

オイラが知るプロ野球の世界で、
贔屓の球団で、
現役時代の活躍も知っている方が監督になる初めての人です。


ここ数年、野球の奥深さを野村を通して多少知り、
落合を通じて、更に野球って面白いと感じるようになった。

それは、ただスポーツ観戦を楽しむだけのものではなく、
ビジネスへの応用も時として活用できると知ったからです。

野球評論家という職業があるが、
野球解説者とは訳が違う。

成績を残した人の言葉(評論)は、重みがあり、納得度が違う。
記憶を残した人の言葉(評論)は、どうも首をかしげる。

03_落合.jpg
asrgferw.jpg


選手が苦しい練習に耐えてきたのも、
教えに対して、情熱が重なり、
そして優勝に向かってベクトルが合った結果、
大きな感動を呼ぶ結果に繋がったのだろう。

レギューラー確保に8年。
「真」のプロ野球選手と認められるまで8年。

スポーツの世界は広く、年数では語れないかもしれないが、
一世代を創り上げるのに、これくらいの期間はかかるのだろう。



新聞、ネットを通じて、そんな出来事があったのか。。。
当時はあんな背景があったのか、と理解できた。

端的に物語っているのは、
落合の頭髪の過程である。

02_落合.jpg

就任当初は、フサフサの頭髪。
退任時は、ご覧の通り。

01_落合.jpg


バカにしているのではない。

会社で、「ケツから血が出る程、取り組んでいるか?」
「その取り組みに想いが詰まっているか??」

尊敬する人に、口酸っぱく言われる。

そんな取り組みをちゃんとすると、結果こうなってしまうんだと思う。

きっと、頭髪だけではないだろう。
現役時代を知っているので、
ベンチを出てマウンドに向かった時に感じる、痩せた姿を見ると、
「相当身を削ってるんだなぁ。」と感じる。

あるコラムでは、飲食店で倒れて搬送されたエピソードも知った。

選手をよく「個人事業主」と喩える。
たかだか、平均20年弱の選手生命をできるだけ長くしてあげる為の配慮

高いポテンシャルで長く良い成績を上げ続ける為の教え
を説く。

それを「真」に理解した者が、今常時スタメンでいられる人達なのでしょう。

それはただ一握り。
片手で足りる。



星野の時代も少し被るが、
落合の8年間は、常にAクラス。
そして、何度も優勝の感動を味わった。

ここ10数年の成績は、他球団と比較しても遜色ないもの。


オイラにとって第2の青春、30歳代に輝かしい数ページを残してくれました。
会社の仲間と野球談議する時の楽しいこと。
負けてばかりでは、全く楽しい時間ではない。

勝っているからこそ、味わえる時間なのである。

世間様は、「落合野球はつまらない。」と称されるが、
オイラは、全くそうは思わない。

100%否定。

「とっても面白い」と本気で思っている。
落合を通じて、野球の深さを知る事ができるからである。

野球場に行って、試合前の練習を見学すると、
更にその面白さが分かる。

003.jpg

youtubeで、落合のノックを受ける選手達を見ると、
応援したくなるし、勝った時には心底うれしくなる。

スコアラー改革、
情報管理改革、
選手育成改革、

素晴らしい歴史の陰に、落合のアイデアと想いを基に作り上げたシステムがあり、
他球団も採り入れる程、スタンダードとなったものが幾つかある。

しかし別れの根幹となった、上層部の改革は見られず、
到底納得できる事ではない。
オイラ以上に何回も球場に足を運んでいるファンであれば、
誰もがそう思っているだろう。

スポーツの世界だから許される事なのか、
ビジネスだから許されるのか?

親会社の本業の具体的なプランとその結果を知りたい。



この8年間の間のチームは、スタッフ、コーチ、選手で作り上げた掛け替えのないもの。
そんな中で、素晴らしい感動を何度も提供してくれた事は、この上なくファンとして誇りです。

コーチの中でも、
森は、落合と二人三脚でチーム造りに没頭。
シーズンが終われば、外国に渡り、有望な選手を連れてきてキャンプで育て、
その年のシーズンで結果を出す。

aewe.jpg


落合と対照的に、森の顔が黒いのは、その賜物だと思う。
西武時代の記憶が微かに残る記憶では、こんなに黒くなかったように思う。

野球場に行っても、落合の次に声がかかるコーチは、森。
良くても、悪くても、森。

森がピッチャーを育ててくれなければ、
勝利の喜びも数多く味わえなかったはずです。

森が連れてきた外国人選手も退任後の森が行く所へついていくと言っていたくらい、
人望が厚い。

森が来る前に、佐藤、山田、両コーチが土台を作り、去って行ったのだが、
その時があり、森が更に厚みをました投手王国を作ってくれたのだと思う。

それだけではなく、落合が在籍した期間、
ファームの成績も評価されて然りだと思う。

ファームの取り組みは、もっと泥臭いものであると、
球団のページからも垣間見る事ができる。

明日の勝利の為に、日々上を目指す、活躍する選手をどんどん育成して欲しいのは、
トップリーグ以上の期待でもある。


004.jpg

どの世界も「礼に始まり、礼に終わる」

博多のドームの最後に一礼した落合の姿勢は、
本当に見習うべきこと。


星野のように、他球団で監督をやる事にきっとなるだろうが、
しばし休んで、また復帰して欲しい。

「中日で落合監督の野球」をまた見たいのであって、
「他球団」で見たくない。
正直見たくない。

短期決戦以外で勝てる気がしないから。(笑)

読売には、絶対就任して欲しくない。
北海道ならOK。(笑笑)

005.jpg
006.jpg


2012年のキャンプでの選手の動きが楽しみです。

3月に来るであろう、オープン戦、
開幕直後、交流戦を見に行ってみたいです。

プロフェッショナルな選手がどう変わっているのか観てみたい。

ありがとう、8年間。
贔屓のチームが勝つって、とっても嬉しい。
その嬉しいを何度も味あわせてくれてありがとう。


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 3

コメント 5

Cage

中日 残念でしたね!でも夢をありがとう!何をいわれても勝つ事でファンは喜びを共有できると思うので、フロントは何が不満だったのがわからないです。
by Cage (2011-12-08 01:33) 

ひでくん

☆Cageさん、
ほんとですよねぇ。
こんなにファンと全く価値観を共有できないフロントとは失望しました。
しかし、もう新たなシーズンに突入していますので、前向きに臨みたいですね。
少しずつ話題も増えてきましたので、野球場に足を運ぶ楽しみが増えつつあります。
by ひでくん (2011-12-08 21:18) 

子太郎

落合監督が就任する前のドラゴンズを思い返してみれば
常勝軍団になるなんて、「夢の又夢」
少しでもファンを安心させてくれる、毎年優勝に絡むような
ちゃんとしたチームになって欲しいと願っていたものです。
そして落合さんが就任、いきなり優勝。
毎年当たり前のように優勝争いをする素晴らしいチームに
変わりました。嬉しいはずなのに、人間の欲というのは
不思議なもので、こんどは無いものを欲しくなる。
強さと引換えに失った派手なプレーや人気志向の選手起用。
観客動員を考えるとテコ入れも必要なのかもしれないけど
彼を失い、再び古い体質のスタッフの返り咲では、あまりにも
もったいない。築き上げたものがマイナスに逆戻り。そう思っています。
by 子太郎 (2012-01-04 22:06) 

ひでくん

☆子太郎さん、
今回のお正月休みに地元に帰ってきて、
色々とドラ番組を見ましたが、各局共とっても番組作りがしやすそうな印象を受けました。
落合の時は、もっとストイックな番組内容になっていたような印象でした。
こういう部分にも影響を与えているのかなぁ、と。

守道監督は親父と同い年故、色々と感じる事あります。
野村のような理論家でもないし、戦略家でもない。

やはり脇を固める参謀の役割が重要なんだと思います。

でも、それは落合の時も同じだった訳でして。。。
1ヵ月後のキャンプ開始の時の選手の身体作りの状態が楽しみです。

by ひでくん (2012-01-04 23:23) 

k

中日ファンですが、落合監督がいなくなって、心底良かったと思っている一人です。
辞めさせられたのは当然でしょう。
勝つことが全てなんて、アマチュアの考えだから。
by (2012-09-21 09:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。